空き家 2015年10月20日
解体から、床の基礎作りまでのこと。
非常に懐かしい投稿となりましたが…
8月30日と、9月22・23日の3日間かけて、空き家を解体しました。
解体がひと段落ついて、想像以上に何もない状態で少し戸惑っています。
いっそ、立て直した方がいいんじゃ…(笑)
解体が進まないと、見えないところがたくさんあるんだなと思いました。
それでも、随分と雰囲気が変わってきたことに達成感を味わっております。
10/18にも、床張りをして(また次回)だんだんと家の形を取り戻しつつある空き家です。
いつになったら、空き家という名前を卒業できるのでしょう。楽しみです。
8月30日にしたこと、はこちら。↓↓
作業のようす。①
9月22・23日にしたこと、はこちら。↓↓
作業のようす。②
みなさま、お疲れさまでした。
非常に懐かしい投稿となりましたが…
8月30日と、9月22・23日の3日間かけて、空き家を解体しました。
解体がひと段落ついて、想像以上に何もない状態で少し戸惑っています。
いっそ、立て直した方がいいんじゃ…(笑)
解体が進まないと、見えないところがたくさんあるんだなと思いました。
それでも、随分と雰囲気が変わってきたことに達成感を味わっております。
10/18にも、床張りをして(また次回)だんだんと家の形を取り戻しつつある空き家です。
いつになったら、空き家という名前を卒業できるのでしょう。楽しみです。
8月30日にしたこと、はこちら。↓↓
作業のようす。①
9月22・23日にしたこと、はこちら。↓↓
作業のようす。②
みなさま、お疲れさまでした。